愛宕神社でマーケティング!出世の石段で学んだ出世するために必要なこと
こんにちは♪
はるです。
9月も終わりかけのある日、師匠の竹川さんの個人コンサルの日でした。
この日は私の好きな神社巡りにつきあって頂きました。
行ってみたい神社は、私は全国にたくさんあります!!
でも東京の神社にも、まだまだ訪れていない神社があります。
一人ではなかなか行けなくて、こういう機会に行けるのはありがたいです。
今回私が選んだ神社は、「愛宕神社」
愛宕神社へ参拝しながら、マーケティングのお勉強ができる、個人コンサルスタートです!
目次
愛宕神社を選んだ理由2つ
愛宕山は東京23区で一番高い山
今回、私が愛宕神社を選んだ理由は、愛宕神社のある「愛宕山」が23区内で一番高い山、ということを知ったからです。
港区、という超都会に、23区内で一番高い山がある、ということに興味が湧いたのと、一番高い山には登ってみたくなるものです。
落語の愛宕山が気になる!
そして、私が愛宕山、というキーワードに惹かれたのは、NHKの朝の連続テレビ小説「ちりとてちん」で出てくる落語「愛宕山」が浮かんだのです。
ちりとてちんを見ていた時から、愛宕山が気になっていました。
亡き渡瀬恒彦さん演じる草若師匠の優しい語り口の落語が、頭にずっと残っています。
(注)落語に出てくる愛宕山は、京都の愛宕山のお話です!!
京都の愛宕山に行った際には、かわらけをしたいものです。
⇒上方落語の愛宕山についてはこちらを参照
余談ですが、ちりとてちんの中の愛宕山にて、「ピーチクパーチク問題」というものが世間を騒がせたことがあります。
上方落語では本当は「チュンチュン」なのです。
でも、草若師匠を演じる渡瀬さん自身が稽古を受けた上で、ピーチクパーチクがいい、と決めたのです。
私は草若師匠の落語が好きなので、ピーチクパーチク、という言葉にとても親近感を覚えましたし、すっと入ってきました。なのでこれがいい!!と思っています。
上方落語の名人・徒然亭草若を演じた渡瀬恒彦さんは、当初、「俳優は、極力うそのないように誇張がないようにと役を作りあげるのに、落語の世界はその正反対!」ということに、とまどったという。落語『愛宕山』の稽古をしていても「ひばりがピーチクパーチクじゃなくてチュンチュンと鳴くのはおかしいだろうと思ったり(笑)」。しかし、落語の世界は細かなことにこだわるのではなく、どっぷりと浸り込んで楽しむことで成立することがわかってきて、吹っ切れたとか。
出典:NHK名作展より
出世の石段を登るために
愛宕神社には、「出世の石段」というものがあります。
徳川家光の時代の逸話が元となって、こう呼ばれているものです。
⇒詳しくはトリビアその2を参照
まやかしにごまかされずに、出世の石段を目指すべし!
実は、出世の石段を登るためには、まやかしにごまかされない、という試練があります。
神谷町3番出口から歩いて、愛宕トンネルを目指すと、トンネルの手前に、石段があるのです。
実は、この石段を登るとすぐに愛宕神社に着いてしまいます。
そう、着いてしまうのです。
ここが要注意です。
実は、ひっそりと、写真のような張り紙があるのですが、まず、気づきません。。
出世の石段へは、
愛宕神社前の信号を
左折して東横インを
目指してください。
張り紙には、このように書いてあるのです。
私は、こちらのブログのおかげでこのまやかしには騙されることなく、出世の石段へとたどり着くことが出来ました。
道順の詳細について、ものすごくわかりやすく書いてくださっていて、とても助かりました。
出世の階段を登りたい方は、こちらのブログを読んでから行かれることをおすすめします!!
⇒愛宕神社へ神谷町からの行き方!出世の石段を下ってはダメ?帰りのルートは?
愛宕トンネルを超えて、出世の石段へ!
まやかしの石段は登らずに、愛宕トンネルをくぐります!
左に曲がれば、あと少しです!
左手に鳥居が見えました!!
ようやく無事に到着です!!
神谷町3番出口より、徒歩10分の道のりでした。
狛犬さん発見!
石段の前には、私の大好きな狛犬さんも見守ってくださっています。
癒やされますね。
86段をひとつずつ登ります!
さて、いよいよ、石段を登ります。
竹川さんは、さくさく登っていかれます。
ちょっと登っただけなのに、意外と高いところまで来ていることに、振り返ると気が付きます。
あと少しがキツイ
86段と侮ることなかれ。
あと少しが意外とキツイのです。
なにごとも、ここが踏ん張り時、ということがあるかと思いますが、後少し、ここを頑張れるのかどうか。
諦めて引き返すのか
ここで頑張って進むのか
選択次第で人生が変わります。
でも、ゴールは見えています!
そして、先を進んでくださる先生がいてくださる。
私にとっては、こんなにもありがたいことはないのです。
登り切った景色は
1歩1歩は小さくても、進んで行けば登ることが出来るのですね。
そして、「登る」という行動をした人にしか、この景色は見られません。
下を向いてしまうとコワイけれども、コワイ気持ちのままで大丈夫なので、とにかく進んで行くことがなによりも大事です。
参拝をした後は鯉に癒やされます
神社の境内は空気が住んでいて、とても居心地がよい空間です。
池には鯉がいるのですが、鯉の餌も売られています。
餌になれている鯉は、人が近寄ると大変な騒ぎです。
この鯉のいる池のあたりの空気はとても清々しくて、爽やかな気持ちになりました。
鯉の様子は動画にて
9月も終わりだというのに、セミが元気に鳴いていました。
セミにとっても居心地のよいオアシスなのですね。
なんとおみくじは大吉♪
嬉しいことに、おみくじは大吉でした!!
出世の石段も登って、
おみくじは大吉なので、
運勢はかなり良いですね♪
帰りは、出世の石段からは降りないこと
帰りは、違う階段から降りてみました。
こちらはこちらで、とても面白いです。
木々の間を抜けていきます。
実は、帰りは、出世の階段を降りてしまうと、出世できなくなってしまう、というオチがあったのです。
私は知らなかったのですが、完全に感で、違う階段を降りました。
よかった〜
でも先述のブログにちゃんと書いてありました。。
知らなかった、というより、ちゃんと読んでいなかったのでした。
⇒愛宕神社へ神谷町からの行き方!出世の石段を下ってはダメ?帰りのルートは?
そして、見覚えのあるトンネルが見えてきました・・・!
まとめ
愛宕神社マーケティングにて学んだことは
出世をするのも、日々のコツコツが大事、ということです。
曲垣平九郎は家光公より「日本一の馬術の名人」と讃えられ1日で出世しましたが、それまでに、平和な時代にもかかわらず馬の修練をコツコツと欠かさなかったことが認められたのです。
自分の強みであり、好きなことをコツコツと続けて、磨いてきたからこそ、の出世だったのですね。
そして、石段を登るのにも、コツコツが大切でした。
ゴールが見えないと不安になるものですが、とにかく進んでいくことで、ゴールが近づいてきます。
そして、一人では諦めてしまうようなことも、先を歩いてくださる先生がいる、ということは、とてもありがたいことだと思いました。
安心して、そのあとをついて行けるのです。
今度は私が、あなたにとって、ちょっと先を歩いている存在でありたいと思います。
私が先を行くから、安心してついてきてね♪
そんな学びのマーケティングだったのでした。
おまけのまとめの動画
おまけの動画は、この日のまとめ動画です。
簡単に、アプリで1分くらいで作れちゃいます。
使っているのは
⇒グーグルフォト!!
あなたも動画作りを今すぐ始めてみましょう♪
神社でマーケティング!
好きな神社巡りしながら、マーケティングのお勉強が出来ます!
⇒神社でマーケティング!神社巡りしながらマーケティングのお勉強まとめは、こちら
お悩み相談はLINEからお気軽に! 今だけ限定!ネガティブな人ほど成功する?! 「ネガティブさを活かせる魔法の思考法」プレゼント中♪
自信がないからこそ夢が叶う方法知りたいですか? ▼3つの秘密の動画で暴露してます・・・(無料) ⇒人生は今からやり直せます!
お仲間募集中! ▼好きなことをお仕事にしませんか? ⇒ブログとは未来を作るものです!
こちらも合わせてどうぞ