レビュー記事の書き方講座③私になんてファンはいないと思うあなたへ

レビュー記事の書き方講座③私になんてファンはいないと思うあなたへ

レビュー記事の書き方について、コンサル生のこよりさんにインタビューしています。
第一段はこちら

第二段はこちら
読者さんからのよくあるお悩みにお答えしています。
続きをお伝えしていきますね。


スポンサーリンク

動画をご覧ください

お悩み④楽しく書けない・・・

はる:
誰しもが通る道だと思います。

好きなことを書くから、
じゃあ100%楽しいかと言えば
楽しい日もあれば、楽しくない日もありますよね。

こより:
私の場合は、漫画は面白いですが
漫画を読んでいてもつまらないと思う時もあります。

好きだけれど・・・

記事を書く時は、めんどくさい
と思って書いている時もあります(笑)

逆に記事を書く時は、記事を書くのが楽しい~!

ほぼない

習慣だからそれで書いているところが大きいです。

はる:
こよりさんは習慣作りが上手ですよね。

こより:
(習慣が)一回出来てしまうと(続きます)
出来るまでが長いです。

はる:
別に楽しく書けなくてもいいんじゃない?!
という感じですかね。

こより:
めんどくさいと思って書いていたのに、
書いているうちにテンションが上がってくる時があります。

はる:
それもわかります。

書き始めるまでがめんどくさいけれど
書いていくと、もう少しこうしよう!
やり始めると楽しくなってくるというのはありますね。

こより:
記事を書くのは、文章を書くのがめちゃくちゃ好きじゃなかったら
楽しくはないと思うんですよ。

楽しくない、と悩む必要はない、と言っても考えてしまうと思うのですが、
そんなに気にしなくていいと私は思います。

楽しくないなら(こよりさんの集中する方法①)

こより:
音がないと集中できないタイプなので

動画を垂れ流す(見慣れた動画)
音楽を垂れ流す

ぶっちゃけ
「楽しくなくても、集中出来ればそれでいい!!」と思うので。
(名言でました!)

好きなことだけれど、記事書くことも楽しいかと言われたらそうでもないと思うんですよ。
特に書きなれていないうちは。

好きなことをやっている間は楽しいけれど
それを発信するとなると
それはまた別物じゃないですか。

しゃべるのは盛り上がったりして楽しいかもしれないけれど

記事はコメントをもらうまでは自分の中で消化していくものなので
そんなにテンションは上がらない

はる:
それよりも
集中出来る環境を作る方が大事ですね。

音楽を聞きながらが集中出来る方は音楽聞きながら。
無音が集中できる方は無音で。

こより:
自分に合った集中出来る環境作りは大事ですね。

②時間も大事

こより:
いつもこの時間に動くとか
ばっちり決めなくてもいいですけど

私はいつも夜の方が、書かないとなー!
そういう時間を作っておくと動けかな。

はる:
◎自分が集中できる時間を知る

そこも刺さるアドバイスだと思います。
ありがとうございます!

ポイント
・楽しくなくても、集中出来ればそれでいい!!
・好きな音楽を聞くなど自分が集中出来る環境を作る
・自分が集中できる時間を知る

お悩み⑤自分になんてファンはいないと思う・・・

私なんかが書いていても・・・

こよりさんもそういうタイプでした。
はるもそうでした。

※動画にてこよりさんが笑っている理由は
同じお悩みをよくはるにぶつけていたからです

決してバカにしているわけではなくて
恥ずかしさからの照れ隠しです

私なんかが書いても誰が読むんですかね・・・
ひねくれていました

どうですかね。

こより:
アドバイスというか
アドバイスの前に私がどうだったかという話なのですが・・・

はるさん、重々ご承知だと思いますが

私も思っていました。
最近まで思っていました。
私にファンなんているわけないじゃん!

ファンっていうと
めちゃめちゃ好きって言ってくれる人みたいなイメージがあると思いますが

そういう人がいるか、というと
自信はないですが

見てくれている人はいるわけですよ。

はるさんのコンサルを受けている方なら
はるさんが見てくれている。

たくさんの人が見てくれることを最初から求めるなら
キツイかもしれないです。
私も最初はPV数は「(1日)10」あればいい方でした。
ゼロの日なんてざらでしたし・・・

はる:
なかなかPV数も上がらなくて苦しみましたね。
そこからよくコツコツ続けてこられたと思います。

続けてこられたからこそ、
PV数も上がって
熱心なファンの方からのコメント頂けたり変わっていかれた。

こより:
ファンがいる、いないとか・・・

たぶん書いていればそのうち誰か見てくれるんですよ。

最初はやっぱりキツイとは思います。

私が続けられた理由は「はるさんが見てくれたから」なんですよ。

誰もいないのと1人いるのとは違うので、そこを大事にした方がいいと思います。

はる:
私もそこは嬉しい

こより:
友人がいるなら、どう?と見てもらうのもいいです。

イラストでそれをよくやるんですけど、
Twitterに上げられない練習の絵を、「頑張ったんだよ!見て~!」と。

ファンがつく、つかない、と言うと

丁寧に書いて
読みやすくして
自分なりに工夫をしていけば
絶対に見てくれる人はいるので今は気にしない

PV数が全然ないことで悩んでいるなら、気にしないで書きましょう!

はる:
そこの考え方が大事ですね。
気持ちの切り替え方を知っているかどうかで、全然変わるので。

こより:
あと私の最初の心持ちの話なんですが

今、PV数があるのでこういうことを言うと

「PV数あるから、そういうこと言えるんだろう!」
と思われるかもしれませんが

最初は自己満足というか
はるさんに見せるために書くでもいいと思います。

自分で書けたことに満足するのもあり!

だって誰も見ていないし。
やった!
書けた~!!って。

そしたら、ちょっとずつPV数が増えてきました。

PV数を気になると思いますが
今は1日に数回見る程度です。

はる:
月に1回、PV数を私に送ってくださるので
そこを共有してみることが出来ているのですが

なだらかに、こよりさんの場合はPV数が上がっていったので

こより:
正直、1日めちゃめちゃ頑張っても、急にガンって上がることはない

頑張って自己満足でもいいので
続けていくことが大事ですね。

ちょっと(話が)ずれましたかね
ファンが出来るかどうかですよね

はる:
いえいえ、すごく大事な話でした。
自分になんてファンはいないと最初は思うものですよね。

こより:
そこを信じられない気持ちはすごくわかる

はる:
最近までこよりさんも思っていましたよね。
私もそう思っていました。

そういう風に思う自分を変わっているとか
ダメなんだとか思う必要はなくて
それでも続けていくことが大事ですね。

こより:
あと、人間って同じ人なんて一人もいないので

信じられない自分に
何かある!
素敵なところって絶対あるんですよ。

それをブログに出せるようになったら
それを気に入って
いいですねって言ってくれる人が誰かはいるはずなんですよ。

ファンがいないと思っている時点で
それを思うのは難しいかもしれないですが

やっぱり、続けるしかないかな。

はる:
そうなんですよ。
続けることが大事って、こんなになぜ言うのかと言ったら

続けるからこそ、自分の魅力に読者さんに伝わっていくことになるので

こより:
私から言えるのは
悩んでいる方にも絶対素敵なところがあって

気に入ってくれる方は
世の中人間はいっぱいいるので
絶対いると思うので頑張って続けてください!!

はる:
そこは大事です。
すごく勇気をもらえたと思います。

ポイント
・書いていればそのうち誰か見てくれる
・はるさんが見てくれる、そこを大事にする
・世の中人間はいっぱいいるので、とにかく続けていくこと

最後に

こよりさんからの心温まるメッセージを頂けて
私も参考になりました。
この動画をご覧の方もすごく参考になるところがたくさんあったと思います。

こより:
一つ言いたいのは
私今、いろいろしゃべっていますけど

私も結構悩んだり、書き方とかでうろうろしていることはあるので

うろうろしながらでも
続けていけば
私みたいに

PV数が増えたりとか
喜んでもらえたりとか
ということはあるので頑張りましょう!!

はる:
ご一緒に頑張っていきましょう!!

こよりさんも、今が完成形なわけではなくて
ここからもっと進化もされていきますし

こよりさんがここまで続けてくださったからこその
今やっている形を教えてくださりました。

是非参考になるところは参考にして頂いて
あなたご自身のブログにも役立ててくださったら
私も、こよりさんも、嬉しく思います。

長い時間ありがとうございました!

こよりさんのテンプレートが欲しい方へ

※こよりさんのテンプレートが欲しい方へ
期間限定にてお渡ししております。
詳しくはこちらからどうぞ




お悩み相談はLINEからお気軽に!
今だけ限定!ネガティブな人ほど成功する?!
「ネガティブさを活かせる魔法の思考法」プレゼント中♪



自信がないからこそ夢が叶う方法知りたいですか?
▼3つの秘密の動画で暴露してます・・・(無料)
border=0
人生は今からやり直せます!



お仲間募集中!
▼好きなことをお仕事にしませんか?
border=0
ブログとは未来を作るものです!



こちらも合わせてどうぞ