LINE Cameraでブログの写真に文字入れ機能を使って署名を入れる方法
こんにちは♪
はるです。
ブログに載せる写真に署名を入れる時に、iPhoneで署名を入れることが出来ます。
LINECameraを使うと簡単に入れることだできて便利です。
写真の加工をしながら、署名も入れることができるのです。
一度に両方のことが出来るのも、LINECameraのいいところです。
写真に署名はなぜ入れる?
ブログに載せる写真には、出来たら署名入れましょう。
あなたのサインのようなものです。
ブログアドレスやハンドルネームなどを入れるといいです。
写真の権利は撮影者にあるのです。
パクリ防止対策です。
自分の権利は自分で守る。
これは鉄則です。
ちなみに私を署名入れた方が「カッコいいから」という理由もあって、入れてます♪
⇒写真の権利については詳しくはこちらから
署名の入れ方について動画にしました♪
LINE Cameraの文字入れ機能を使って、署名を入れる方法を動画にしました。
まずは、こちらをご覧ください。
詳しい説明は以下にあります。
詳しい説明
1.文字を入力して、好きなフォントを選ぶ
1.LINE Cameraをタップします。
LINE Cameraはこちらからゲットしてみてください。
⇒iPhoneの方
2.アルバムをタップします。
3.写真の一覧が出てきますので、1枚選びます。
4.「編集」をタップします。
5.一番下のところを左にスクロールします。
6.「T」が出てくるので、タップします。
7.
①履歴がある時はこちらをタップするとすぐ使えて便利です。
②新規で作成する時は、「T」をタップします。
今回は、②の新規で作成します。
8.好きな文字を入力します。
ブログのURL
ブログのタイトル
ハンドルネーム
などを入力します。
入力したら、「次へ」をタップします。
9.左の時計マークは、履歴です。
今までに使ったことのあるフォントが表示されます。
10.真中のフォントをタップすると、
すぐに使えるフォントの一覧が出てきます。
フォントによって、雰囲気が変わるので、気にいったものを選びましょう。
11.
①右のフォントをタップすると更にいろいろなフォントが選べます。
こちらは、ダウンロードしないと使えません。
無料でダウンロードできます。
②気にいったものがあれば、タップしてダウンロードしてみてください。
12.ダウンロードが完了するとこの画面になります。
確認をタップします。
13.新しく追加されたフォントが表示されます。
こちらをタップします。
2.署名の文字の位置、大きさを変える
1.入力した文字が入りました。
位置を変えたい時は、長押ししたまま移動させることが出来ます。
大きさを変えたい時は、矢印をタップして、変更することが出来ます。
消したい時は、×をタップすると消すことが出来ます。
2.署名の位置について。
署名は、写真の四隅のどこか、をオススメします。
この写真なら、左下か右上のどちらかです。
写真の真中に、というやり方もありますが、レベル高いです。
センスが必要です。。
やめた方がいいです。
料理写真なら、あくまでも料理が主役です。
料理の上に署名、では、料理の邪魔になってしまいます。
料理の上に署名はやめましょう。
署名は目立たなくていいです。
3.署名の文字の色を変える
1.カラーをタップします。
2.好きな色を選びます。
3.上のAの〇をスライドさせると、文字が太くなります。
4.下のAの〇をスライドさせると、文字をぼかすことが出来ます。
※署名は基本、そんなに目立たなくていいので、このぼかし機能は便利です。
4.保存します
1.これで大丈夫であれば、チェックをタップします。
2.下向きの矢印をタップします。
3.右上の「完了」をタップします。
4.アルバムを確認すると、
写真の一番最後に、今作った写真が保存されています。
元の写真は残って、新しい写真として保存されるのも嬉しい機能です。
これで、無事に写真に署名を入れることが出来ました。
お疲れ様でした。
まとめ
LINECameraの文字入れ機能を使うと写真に署名を入れることが出来ます。
文字のフォント、位置、大きさ、色など、
あなたの好きな文字を入れることが出来るのです。
署名を入れた写真はかっこいいです。
料理写真の場合は、あくまでも、料理が主役です。
署名もデザインの一部、となるように、料理の邪魔にならないように気を付けてください。
いろいろ試して、あなたらしい署名を入れてみてくださいね。
お悩み相談はLINEからお気軽に! 今だけ限定!ネガティブな人ほど成功する?! 「ネガティブさを活かせる魔法の思考法」プレゼント中♪
自信がないからこそ夢が叶う方法知りたいですか? ▼3つの秘密の動画で暴露してます・・・(無料) ⇒人生は今からやり直せます!
お仲間募集中! ▼好きなことをお仕事にしませんか? ⇒ブログとは未来を作るものです!
こちらも合わせてどうぞ
LEAVE A REPLY